モラハラブログ~モラルハラスメントな人々~

自己愛性人格障害者、モラハラについて語っていきます

嫌がらせを自覚できない理由

自己愛性人格障害者は、

自分がやっていることを嫌がらせだと自覚しない。

 

たとえば付き合っている異性が

職場の同僚との話を楽しそうに喋っていると、

話の内容はどうあれ

「別の場所で楽しんでいる」

ということばかりが目に映る。

 

 

自己愛性人格障害者が

相手に対して一番危機的に感じるのは、

「生き生きしている姿が見える」

ことである。

 

 

もっと正確に言うと、そこに

「自分らしさがある」

ということだ。

 

 

自己愛性人格障害者にとってターゲットとは、

「自分と同じ、自分よりも惨めな存在」

でなくては安心できない。

 

であるから、

心理防衛がそのために

「相手と自分や周りは同じ」存在とみなし、

 

自分と他人の境界線を曖昧にする。

 

それなのに

自分らしさを出されると、そのたびに

現実を直視するしかなくなってしまう。

 

 

「自分と全く違う意見」を出されても

同様である。

 

「あなたと私は違うよ」といわれているのと

同じに聞こえてしまう。

 

だからその言葉がどんな些細なエピソードによって

発せられたものでも、 

「お前の考えは間違っている(なぜなら

自分と全然違う考えだからだ)」

と同じ考えを持つように強要する。

 

 

自己愛性人格障害者は、

「お前と自分は一緒だよ」と思い込まないと

生きていく精神的な強さがないので、

自然とそう思い込んで生きている。

 

しかし現実は勿論違うので、

なんとかして

「お前と自分は一緒(惨め)だよ」

ということを思い込み続け、

 

自分の危機(現実は、自分は自分、

他人は他人で全く別の存在)を

回避し続けなくてはならない。 

 

だから交際している異性が

そういう風に同僚たちとの楽しいエピソードを

話したあとに

徐々に不機嫌になり、

 

その見たこともない同僚の悪口や、

「お前らはどうせたいしたことのない仕事しか

出来ない」

「そうやってわいわい馬鹿みたいに騒ぐのは

理解できない」

と非難する。

 

 「同僚とそんなふうに楽しむのはおかしい

(自分が感じ取ることの出来ない時間を

感じるのはおかしい)」

「自分みたいな考えが正しいのだから

お前もそうするべき」

と、自分と同化させるような働きによるものである。

 

 

しかしターゲットにとっては

「なぜそんなことを言うのか?」

「またそんな人の嫌がることばかり言って嫌がらせする」

と考えるのは当然のことで、

相手にとっては嫌がらせにすぎない。

 

しかし自己愛性人格障害者の致命的なところは

この「相手にとっては」

と、相手の立場になって考えることがまず出来ない。

 

 

なぜなら「相手は自分と同じ(みじめな)存在」

と思い込んでいるからだ。

 

 

そうだよね、

あなたは私とは違う存在なのだから

そういう楽しい部分があってもいいよね、

などという考えはない。

 

言葉ではそれを受け入れているような発言を

したとしても、

心ではずっと非難しているので結局

不機嫌になり爆発する。

 

それは自己愛性人格障害者にとって

現実を直視しなくてはならない危機だから

だ。

 

 

自己愛性人格障害者にとって

その危機に直面させたのは、

紛れもなく「自分らしい時間を

過ごした」相手であり、

 

それがいかにおかしなことかと

いうのを

「モラルとは」「常識とは」「正義とは」

という言葉で隠して話すので、

 

「自分は仕事でこんなにストレスを抱えているのに

お前は職場が楽しいとか言うなんて非常識」

「仕事場でそんなバカ騒ぎするなんて、職場の程度が

知れている」

「モラルのない人間たち」

「プライドを持って仕事するべき」

「仕事場は仕事するところ」

「仕事を真面目にやっている人間に対して

失礼だと思わないのか」

 

・・・という、それらしい言葉での攻撃を

何年も繰り返していく。

 

 

被害者はモラルを用いられると

自分が悪い人間のことのように

感じてくるため、

 

被害者も嫌がらせだと認識できず、

加害者も勿論「相手が自分を危機に

貶めたから」という憎しみに対する

報復の気持ちでいるので、

 

先に嫌がらせをしたのは

楽しそうに話をした被害者ということになる。

 

 

加害者が急に不機嫌になったり

嫌がらせしてくるのに

「こっちは被害者だぞ!」

「常に被害を受けている!」

と言うのは、

 

自分の悪意を人の悪意と思ってしまうのと、

自分と被害者は違う存在、だから

相手は惨めではないし自分の思い通りにはならないと

突きつけられるたびに、

 

そういう「危機的状況」にいつも

追いやられてしまうからだ。

 

相手の立場から見ると

いくらモラルで隠れ蓑をしていても

ただの嫌がらせ

という視点から見ることができない。