モラハラブログ~モラルハラスメントな人々~

自己愛性人格障害者、モラハラについて語っていきます

モラハラは愛情不足が原因?

被害者がいくら尽くそうが、

加害者にとって被害者は

「愛情が足りない」

人間でなければならない。



被害者がいくら

加害者の思い通りになれば

この愛を信じてくれると

思っても、


加害者は、「そんなものは

愛と言わない」と

平気で踏みにじる。


愛が足りない、

愛を知らない、

冷たい、

コミュニケーションがとれない、


そんな言葉で罵り続ける。


だが、

その愛情不足は

いつまで経っても解消はされない。



「愛さえあれば、

相手の弱さをすべて受け止めれば

大丈夫

「うちの人はこれで治りました」


などという情報も

ちらほらみかけるが、


その人が本当に

自己愛性人格障害なのであれば、


被害者がもし

「愛で、弱さをうけとめる」

という姿勢や行動を

とれば、


被害者をそもそも信じていない

加害者にとっては、

救いよりも挑発でしかない。




「度々人として間違っている

相手に、正義とはなにかを

知らしめ、


愛の足りない被害者に

愛とはなんたるかを

教えてやっている」


と思い込んでいる

加害者に、


あなたは弱い、なんて

態度を示せば

それだけで被害者は

悪なのだ。



「愛で、攻撃を受け止める」

としても、

攻撃を受け止めるというのは

すべてニコニコ

許すということか?


それとも

受け流すということか?


どちらにしても、

モラハラ自体は

そんなことでは改善しない。



「病識」が生まれてやっと

モラハラが改善するかどうかの

スタート地点に立つだけで、


弱さを被害者が受け止められるなら

強くある必要はないし

弱いままでも困らないのだから、


その病識は余計に生まれない。

 

モラハラは被害者側の

愛情不足というのは、

加害者がよく言う口実であって、


愛で受け止めろといっても、

そんな必要はない。




加害者もまた親から、

「これは愛だ。正義だ。

受け止めろ」と理不尽な形で言われて

受け止めきれずに


過剰な防衛機制(モラハラ)をするように

なったのだから、


加害者が出来ないことを

被害者がやる必要はどこにもない。