モラハラブログ~モラルハラスメントな人々~

自己愛性人格障害者、モラハラについて語っていきます

モラハラ被害のトラウマ

モラルハラスメントというものは、

被害者になりやすい性質以外の人間には、

耐え難いものである。

 

 

そもそもそういう人たちには、

そこまでしてモラハラ加害に耐える

必要が出来るまで、

 

我慢して自己愛性人格障害者と

付き合うことがない。

 

 

被害者性質の無い人間にとって、

モラハラ加害者というのはただの

「どうでもいい他人」でしかない。

 

モラハラ加害者は、

自分をそうやって特別視しない人間には

近寄らない。

 

近寄るメリットがないからだ。

 

 

モラハラ加害者が好んで近寄るのは、

モラハラ加害者の与える攻撃を

素直に自分のせいだと信じ、

頑張って耐えようとする人間だ。

 

 

本当は精神的に悲鳴を上げているにも

関わらず、

自らの痛みを抑圧してまで

その生活を続けることを望む。

 

 

無事、モラルハラスメントから逃げ出した場合でも、

結果的に心身ともにボロボロになっていることが

非常に多いので、

恐らくカウンセリングは受けたほうがいい。

 

勿論当たり外れがあるので、

可能なら5人~10人ほどあたって

ちょうど効果が出せそうな臨床心理士と

関わるまで続けられると一番いい。

(金銭的負担を無視するならば・・・)

 

 

被害者が受けた傷というのはそれくらい

深い。そもそも人が耐えようとしないことを

あえて耐えているのである。

 

耐えられるまで耐えて、

精神的・身体的不調が酷く現れているにも関わらず

それでも「大丈夫」などとほったらかしに

してしまいがちなのが被害者だ。

 

専門家のカウンセリングを受けるのは、

普段みることのできない

自らの内面を見て、本当に表出しなくては

ならないことを意識化して表出するのも一つの目的だ。

 

なんでもかんでも抑圧してしまう被害者にとっては、

いくら被害から逃れられても、

それらに対する怒りや悲しみ、

憎悪などをしっかり表出する機会を得られなければ、

 

モラルハラスメントによるトラウマは

数年・数十年単位で続くことにもなりうる。