モラハラブログ~モラルハラスメントな人々~

自己愛性人格障害者、モラハラについて語っていきます

嫌なことをすぐに忘れてしまうモラハラ被害者

モラハラ被害者というのは、

とにかく第三者の目からみると

おかしなことを平気で許容していたりする。

 

あるいは、その場で許容できずに、

非常に強く相手を恨んだり、

腹を立てていたりしても、

 

相手が誠心誠意謝っていると判断したら、

すぐに許してしまう傾向にある。

 

 

暴力を振るわれても同じことで、

暴力を振るわれても、

加害者から「それだけストレスが

たまっていたんだ。

それだけのことをお前がしたんだ」

といわれれば、

 

「そうなんだ」と心のどこかで

暴力について納得してしまう。

 

そこに、

「どんな理由であれ、

暴力はよくない」という考えは無視される。

 

どれだけ理不尽なことを言われ続けても、

「相手はストレスをためやすい

人なんだろう」と好きなように解釈する。

 

 

ただし、

それは「相手がただ理不尽な理由をつけて

暴言を吐き、

理不尽な理由をつけて暴力を振るっているだけ」

という事実を見ていると、

 

相手に対して一気に不満が出てしまい、

モラハラ加害者に対して許せない気持ちが

沸いてきたり嫌いになってしまうと、

 

そんな人間と暮らし続けなければ

いけなくなるからだ。

 

 

もし、離れる決意や離れる手段をとれるので

あればそうやって自分の中で

切捨てることも出来るが、

 

 

なかなかそういう決断を被害者は出来ない。

 

 

そもそも倫理的なことをかなり重要視するゆえに

モラルハラスメントに見事にはまってしまう

被害者は、

 

そうやって相手を嫌うこと自体も

苦手に感じてしまう。

 

どれだけ酷い相手でも、

自分から離れるなんて、

まるで見捨てるようで、酷いことをしている

ようで、

耐えることができない。

 

 

しかし被害者は

加害者を完全に「許して」いるわけではない。

 

「暴力を忘れる」のではなく、

「そこに注意が向かないようにする」だけだ。

 

「相手は酷い人間ではない」という気持ちは

確実に暴言暴力の度に減っていき、

そのうち限界が来る。

 

そして何度も何度も繰り返され、

ようやくモラハラ加害者を「ただの暴言暴力男・女」

としてみることが出来るのだ。